ソフトウェアキーボードとは?
指でキーボードを押すことなく、画面上に表示されたキーボードをマウスでクリックすることで、パスワードなどの入力を行うものです。
ソフトウェアキーボードはスパイウェア対策として一定の効果があるため、導入いたしました。
- マウスで操作することで・・・
- キーロガー(キーボードの入力情報を盗み取る)タイプのスパイウェアから防御できます。
- キーの配列を毎回変えることで・・・
- マウスの位置情報を盗み取るタイプのスパイウェアから防御できます。
英数字入力用のソフトウェアキーボードの使い方
【ご利用イメージ】
をクリックすると、画面上にソフトウェアキーボードが表示され、ご利用いただける状態になります。
- ※ソフトウェアキーボードをご利用中の場合、通常のキーボードによる入力はできません。
通常のキーボードで入力する場合は、ソフトウェアキーボードを閉じてください。
- ※ソフトウェアキーボードをご利用中の場合、通常のキーボードによる入力はできません。
-
- 各ボタンの説明
-
- ご利用にあたっては以下の点にご注意ください
-
- ソフトウェアキーボードの使用によって、安全が保証されるものではありません。
例えば、画面上での操作を動画として全て盗み取るタイプのスパイウェアに感染したような場合には、ソフトウェアキーボードでパスワードの流出を防御することはできません。
- ソフトウェアキーボードの使用によって、安全が保証されるものではありません。
数字入力用のソフトウェアキーボードの使い方
【ご利用イメージ】
をクリックすると、画面上にソフトウェアキーボードが表示され、ご利用いただける状態になります。
- ※ソフトウェアキーボードをご利用中の場合、通常のキーボードによる入力はできません。
通常のキーボードで入力する場合は、ソフトウェアキーボードを閉じてください。
- ※ソフトウェアキーボードをご利用中の場合、通常のキーボードによる入力はできません。
-
- 各ボタンの説明
- ご利用にあたっては以下の点にご注意ください
- ソフトウェアキーボードの使用によって、安全が保証されるものではありません。
例えば、画面上での操作を動画として全て盗み取るタイプのスパイウェアに感染したような場合には、ソフトウェアキーボードでパスワードの流出を防御することはできません。